山 行 報 告
2018/6 / 28 〜29     奥多摩:三頭山    メンバ(記録):丸山

 小河内神社の
浮橋
ヤマアジサイ  ヌカザス山直下  ヤマボウシ  ナツツバキの落花 
三頭山にて  トリアシショウマ  笛吹峠の
石の道標 
丸山でツェルト泊  日原峠の地蔵 

【コースタイム】

 (6月28日[木])

 川崎(6:00)==(6:55)立川(7:08)==(8:38)奥多摩(8:42)=バス\520= 小河内神社(9:08)―― 登山口(9:25)―― イヨ山(10:50)―― ヌカザス山(12:05)―― 鶴峠分岐(13:15)―― 三頭山(13:45)―― 西原峠(15:30)―― 笛吹峠(16:45)―― 丸山(17:05)△

 (6月29日[金])

 BP(5:30)―― 日原峠(6:20)―― 浅間峠(7:20)――(8:20)上川乗(8:52)=バス\700=(9:40)五日市(9:45)==立川(10:25)== 川崎(11:20)

【記 録】

 (6月28日)

 このところ高気圧が張り出し、梅雨前線が北上しているため、天気が良い。このまま梅雨明けかも知れない。
 平日のため、バスの乗客は少ない。小河内神社で降りて、浮橋を渡り、登山口に向かう。
 三頭山への登山者は4〜5人のようであるが、ほとんど会わない。天候は曇り空のため、強い日差しが避けられて助かる。
 それでも、登りは長く、途中のヌカザス山まで約2.5時間、そこから約1.5時間で三頭山西峰、東峰の間の御堂峠に着いた。かなり時間が掛かってしまった。
 ここからは笹尾根の長い下りとなる。西原峠、笛吹峠を越え、丸山の山頂付近にツェルトを張る。夕方からは風が強くなった。

 (6月29日)

 昨夜は、サッカーW杯の日本・ポーランド戦があり、かろうじて決勝トーナメントに進むようだ。
 青空の広がる尾根道をすすむ。途中の日原峠で往復15分掛けて水補給に行く。冷たい水は有難い。浅間峠からは上川乗に下る。
 上川乗で予定のバスに乗ることができた。